いくつか患者様から質問があったので紹介しますね
Q.自宅でお灸をする時間はいつが良いか?
A.時間についてはお風呂の前後1時間は避けて下さい。
できたらお風呂後の方が良いです。お肌が潤った状態ですと、火傷しやすく
なってしまうので注意して下さい。
Q.お灸の使用期限はありますか?
A.使用期限はありません。湿度の高い場所(お風呂場)等での保管は避ける様に
して下さい。
Q.痛みのある場所にお灸をすえて良いですか?
A.ダメです!施術の際につけた印の箇所以外はお灸をしないで下さい。
Q.お灸の熱さを感じやすい日と感じにくい日があるのですが?
A.お灸の感じ方に関してはその日の体の状態によって異なります。
体が冷えていると感じにくくなりますし、体が熱傾向(ストレスにより)にある時は
熱さを感じやすくなる等、その日その時々によって異なります。
また、体調が良くなってくると感じやすくなる様です。